SSブログ

花粉症は化学物質のせい? [医療]

『花粉症は、化学物質のせいだ』という、巷のウワサがあります。


なぜならば・・・・

・昔は花粉症はなかった。

確かに50年位前までは、”花粉症”? 聞いたことがない。

症状は有っても、”花粉症”と言う言葉(病名?)が無かったのかもしれませんけど。

今頃の花粉症と言えば、アレルゲンは、スギ花粉かヒノキ花粉ですね。

杉・檜の花粉は、昔からあっただろうし、まぁ戦後多く植林されたらしいけど・・・


・秋田や木曽に、花粉症が多いという話は聞かない。

ご存じのように、秋田と言えば杉の産地、木曽と言えば檜の産地なのに・・・

全国の林業に従事する人たちに、花粉症が多いという話も聞かない(私が知らないだけかも)。

逆に、林業従事者には、花粉症は無いというらしいし・・・


私が毎年花粉症になるのは、20年ほどの外地暮らしを終えて帰国してからです。

外地でも、それ以前の日本在住時も、花粉症(の症状)はなかったです。



”花粉症は化学物質の影響で” という命題。

つまり、花粉症は、花粉+α(=化学物質)によって発症する、という仮説があります。


”α”の化学物質とは、大気中の粉塵、車や化学工場の排気ガス、黄砂やそれに含まれる中国の化学物質、PM2.5、空気中のマイクロプラスチック、食器洗剤やシャンプーリンスから人体に取り込まれ蓄積したケミカル、食品に添加された様々な化学薬品、日本人の食生活・生活様式の変化による免疫力の低下・・・・・キリがないのでやめます・・・


花粉がそれらに反応して、”花粉症”を引き起こすという命題があり、研究者もいるらしい。

しかし、捗らない。

もし、それが証明され明らかになると、困る、場合によっては潰れる企業もあるかもしれない。

そういう研究には、なかなか国はおカネを出さないし、当該企業にすれば絶対協力しないでしょう。



じゃぁ諸外国に”花粉症”はあるのかと云うと、有るそうです。

ただ日本人ほど罹患率?や発症率?は多くないようで、あまり問題視していないのかもしれません。

私には分かりません。

海外の人は、日本人より免疫力が高いせいなのか・・・これも私には分かりません。



化学物質が花粉症を増長しているという命題は、現段階では、あくまで噂の域を出ません。

私のようなボンクラには、分からない事だらけです。


しかし、症状の軽重に関わらず、日本人の42.5%が発症しているという統計もあります。

個人的には、研究を進めていただきたいですね。

杉・檜、イネ科の植物、ブタクサなどの花粉を『悪者』にして、現状に甘んじる姿勢はいただけません。

癌など他の病気と違い『花粉症で死んだ』と言う話は聞かないので、軽視?し、研究対象として魅力的ではなく、医学者や科学者の気をそそらないかもしれません。



しかし『経験者は語る』ではないですが、症状がキツイ時は、本当に辛いのです。

抗ヒスタミン薬は症状を緩和させますが、副作用で頭がボ~っとしたり、眠くなったり。

”花粉症ワクチン”があれば、接種希望者は多いと思いますが、ワクチンのワの字も聞かない。

既に開発途中かもですが・・・企業秘密でしょから、私にはわかりませんね。



個人的に思うのは、花粉症に限らず、インフルでもコロナでも、たいていの感染症予防には『免疫力(の強さ)』が大事じゃないかと・・・



『チコちゃん』風に、無理やりまとめれば、・・・

近年、花粉症が激増したのは、何らかの原因で日本人の免疫力が低下したから・・・です。



ネットで検索してみたら、こんな(↓)記事もありました。

ご参考までに。

花粉症が昔はなかったのはなぜ?花粉症の歴史について徹底解説!

https://www.mcsg.co.jp/kentatsu/health-care/34229




nice!(45)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

酒呑み限定の、バカな稿でスイマセン [酒]

私、憚りながら、人後に落ちぬ『(大)酒呑み』です。

(全く自慢にはなりませんが・・・)

酒飲みには、イイこともワルイこともあります。


近頃、コロナ騒ぎで外飲みが厳しくなって、家飲みのご同輩が増えていると思いますが、私の場合、帰国後は、ほとんど家飲みです。

高齢者なので、外飲みして、マズイ事があっては、、ということもありますが・・・

『ひとり酒・手酌酒』に慣れると、これはこれで良いこともあります。

まず第一に、『コスパ』がイイッ!

外地暮らしが長かったので、気のおけない友人とかも、もう居ないに等しい。

オネ~ちゃんの居る店など、高くて行けない。

昔「行きつけ」だったスナックやバーなど、とっくに無くなっているだろうし、有ったとしても遠い。


なんか寂しくなってくるので・・・・ここは止めます。



そこで家呑み。



数か月前から、締めの『マイブーム』は、焼酎甲類25度の牛乳割りと、豆乳割りです。

寝る前は、こいつです。

何しろ、牛乳や豆乳なので、(多分)胃に優しい。

そこそこ飲んでも、翌朝、胃が痛むなんてことはあまりないです(たまにあるけど)。

若い頃のように、スコッチのロックなどガブガブ飲んでいたら、翌朝は二日酔いと内臓の傷みで、苦しい思いをするでしょう(幸い、高級スコッチなど買える身分じゃなくなったので、大丈夫?です)。


どうぞご同輩、甲類焼酎25度の牛乳割り又は豆乳割り、お試しあれ。


締めの一句。

胃薬を 酒で飲んで 酒を呑む









nice!(30)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

買い出しで”幸せ”を感じた [貧楽]

昨日いつものスーパーに、いつもの開店時の買い出しに行きました。

いつもと同じ食料品たちをカゴに入れつつ、玉子の場所へ。

¥228‐か。

先週と同じ、上がってはいない。

赤玉で、サイズは小玉よりは大きいが、中玉よりは小さい。


割れが無いかを確認し、2パック(20個)をカゴに入れレジへ。


頭には買ったモノの値段が全部入っている(人の名前は覚えられないが、数字は見たら覚えられる)ので、レジの表示を見て確認しながら。

(見ていない人が多いですが、どのスーパーでも結構マチガイはあるので、私はチェックします)


玉子の時、レジ表示は『¥168‐』!

「えッ、玉子は168円ですか?」

と、レジのオネ~さんに聞くと『はい、168円です』

「ちょっと済みません、もう1パック買いますから」

すぐ、1パック取りに行きました。

(朝一なので、列に並び待っている人はいない)

どうして売り場には、『¥228‐』と書いてあるとか、そんなヤボは私も云いません。

レジに168円と登録されているので、¥168‐なのです。



3パック30個=¥504‐(消費税抜含まず)で買えました。

228‐168=60×3で180円、助かりました。


私の心に、ふつふつと”幸福感”が満ちてきました。


(家に帰ってから、「しまった!もっと買っとけば良かった」と思いましたが・・・・)


こういう幸せは、裕福な人には絶対味わえないと思います。


神様・仏様、ありがとうございます、マル!










nice!(40)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

私の『白髪にお酢』歴、半年になりました [貧楽]

『白髪にお酢』を始めて、半年になりました。

試行錯誤だった過去の記事に、今でもたくさんのアクセスを頂戴していますので、さらに最新情報をアップさせていただきます。

(閲覧数が多いので、責任を感じ、引き込みがつかなくなったというか、やめられなくなった(笑)と云うのが本音です)




さて、数日前のNHKの”トリセツ”で、髪の毛のお話しをやっていました。

見た方も多いと思います。

私も、『白髪にお酢』なんて記事を書いてしまったせいで、白髪研究?のトーク部分は、しっかり視聴しました。




そして「納得」と言いますか、私の考えていることは間違っていなかったと知りました。
 
つまり・・・・

・白髪は若い頃の黒髪よりも、太く硬い

・しかも、白いから目立つ

ということです。 



『白髪にお酢』のメソッドは、”白髪を目立たなくする”(可能性がある)と云うことです。


冷静に考えて、『白髪にお酢』をしたら、白髪が若い頃の黒髪に戻ると云う事は(絶対ないとは言いませんが)難しいと思います。

何故なら、白髪は『老化現象』だからです。

白髪で生まれて、老いて黒髪になることはありませんから。

昨今、高齢者目当てに、”若返る”というキーワードで、様々な(怪しげな?)『商品』が売られています。

私は、時計を巻き戻すような『若返り』は、あり得ないと思っています。



具体的に言えば、私のしている『白髪にお酢』をすると・・・・

・白髪が、他の(黒)髪と同じような太さに、つまり細くなる

・『白』(の色)がグレーっぽくなったり、茶髪っぽくなる


結果的に、”目立たない白髪”になるのです、と思います。


要は、『シラガアタマだ~!』と言う感じが、少なくなるのです。


近頃は、『白髪頭』を『グレイヘアー』などと呼び、肯定的な印象を持たせるような、情報操作?も出てきました。

実際、ジョギングの最中に、しなやかで、風にそよぐようなグレイヘアーの女性ジョガーたちを目にします。




私事ですが、私の尊敬する亡き父は、私が物心つくころには、ベレー帽を愛用していました。

いわゆる『若ハゲ』でした。

頭髪に関しては、たぶんコンプレックスもあったようです。

ご本人は、『戦争に行って、ずっと鉄カブトをかぶっていたのでこうなった』なんて仰っていました。

勿論それはジョークで、陰に『戦争反対だ!』を含んでいました。


幸いと言うか、私は頭髪は母の遺伝子を受け継いだようで、71歳の今でも、生え際の後退もなく天辺も無事で、毛髪量も人並み以上です(インディアンか?)。



しかし、思うのですが、肝心なことは、髪の色なんかじゃないのでは・・・


もっと大切なことは、心身の健康です。

(頭髪で言えば)頭皮・毛根・毛髪が”健康であること”だと考えます。



例えば、私は白髪が増え始めた頃から、頭がカユくなりました。

風呂に入って念入りにシャンプーしても、痒い。

(この↑『念入りにシャンプー』も、頭皮や頭髪に良くないのでは、と近頃は思います)


(私の場合ですが)『白髪にお酢』をするようになってから、頭のカユミは激減しました。




思い出したのは、(あまり関係ないけど)フィリピン時代に飼っていた犬です。

なんか臭いし、ゴワゴワ感があるので、週一くらいでシャンプーしてあげました。

終わると、ヤツは(ヤレヤレ)と云わんばかりに、スッ飛んでいって、地面や草、ビーチの砂の上でゴロゴロと転げ回って、土やその他諸々を身体に付けていましたね。

(それが終わると、サッパリした顔をしていました)


その意味するところは・・・・・・・犬に聞かないと分かりません。

(せっかく『キレイにしたのに?』と思う、当時の私は「ナゼ?」・・・)


しかし人の言葉がしゃべれないのです、犬は。


ウチの犬は、『座敷犬』ではなかったです。

日中は犬小屋につなぎ、夜間はリードを外しました。

ヤツはリゾート内を一晩中巡回し、侵入者(=夜行性の動物たちです)を排除する優秀な番犬でした。

彼にとって、犬の体臭や脂、汚れも、強い番犬として(おそらく)必要不可欠で、サラサラヘアーやシャンプー臭は、不本意だったのだと思います。

・・・あくまで想像ですけど・・・動物の『野生のカン』は犬と言えども人間よりずっと鋭いのです。


まぁ思えば、ホモサピエンス数万年の歴史の中で、シャンプーするなんてのはつい最近の話です。

(私の子供の頃は、大人も子供も石鹸で頭を洗ったし、リンスもコンディショナーも無かったです)

話が逸れまくって、済みません。





〈過去の『白髪にお酢』の記事(新しい順)〉

私の「白髪にお酢」は進化した

https://t2mary.blog.ss-blog.jp/2023-02-12


『白髪にお酢』の最新情報

https://t2mary.blog.ss-blog.jp/2023-01-12



『白髪にお酢』の結果発表します

https://t2mary.blog.ss-blog.jp/2022-11-03



『白髪にお酢』を試してみたら・・・後編

https://t2mary.blog.ss-blog.jp/2022-10-03


『白髪にお酢』を試してみたら・・・前編

https://t2mary.blog.ss-blog.jp/2022-09-27-1






nice!(28)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

喰いものだけは、勘弁してくれ [食べ物]

もれなくご存じの、近頃の物価高。

『コロナで』とか、『円安で』、『戦争で』と正当化しようとしている。

確かにそのせいもあるでしょう。

ですが、全部そのせいですか?

鶏卵なんかは、まだ分かります。

鳥インフルの流行、飼料の高騰・・・それにしても1年前の2倍は無いと思うが。



電気・ガス、ガソリン・灯油、これらはクロ田総裁のせいもあって円安ですから、ある程度は仕方ないとは思います。


ですが、例えば、梅干しや米なんかの値上げ。

『便乗』じゃないでしょうか。

コロナも円安も戦争も、あまり梅干しのコストに関係ないと思うのですが。

だいいち、梅干しは作るのに1年かかるから、今売っている梅干しは去年の夏に仕込んだもの。

来年の梅干しが値上げされるのならともかく・・・・

米だって、秋に収穫した米を保存し、次の年の秋まで、順次、精米し店頭に並べるシステムだと思うのですが。

(間違っているかもしれませんが)



そういえば、近所の店では、歯磨き剤は先月突然、ほぼ全品1.5倍になっていた。


我ら素人には、便乗値上げと正当な値上げの区別はつきません。


国や行政のエライ方々には、『便乗値上げ』を摘発し、取り締まってもらいたいのですが、まぁ無理でしょう。



食いもの以外は我慢すべきなのか・・・

例えば住宅とかマンション、新車とか、ホテル宿泊料、イベントチケット、移動費用とか、外食、遊興費、そういう贅沢項目?

私の場合で言えば、上記にはご縁が無いので、いくら値上がりしても困らないし、構いません。



ただし、食料品の値上げは容認できないです。

私は我が家の買い出し担当なんで、去年から、食品&日用品が、毎月のように価格上昇しているのを実感しています。

買っているうちに、買いに行くたびに、ハラが立ってくるのです。


去年秋ごろからは、買い出しに行く朝は、気分も重い(笑)のです。



・・・『食い物のウラミ(恨み)』と言う言葉があります。


この言葉の、意味は重いと思いますよ。

(富裕層やエライ人たちには、理解できないでしょうが)



TVドキュメントで・・・

月5万円ほどの年金で暮らしている、80代のご婦人。

食べ物が高くなったから、1日1食にしているとか・・・・


地方の田舎ですと、『共同体』と言うか、ご近所が気にしてくれて、差し入れとかあるのですけど。

都会の老人のひとり暮らしでは・・・

(行政は、カネの無い年寄りは、『トットと死んじまえ』と言いたいようですね)


しかし、この国の”民主主義”ってのは、やはりその程度のモノなんでしょう。






nice!(35)  コメント(6) 
共通テーマ:健康

更新免許の交付に2か月待ちはアリか? [出来事]

1/24に、近所のドライビングスクールに行き、高齢者講習を受けました(71歳になるので)。

代金 ¥6,450‐を払いました。

(高齢者講習は、予約が混み合っているので、早めの受講予約がお勧めですよ)


2/20 に、誕生日の1か月前を過ぎたので、管轄の警察署内の交通安全協会(ゴールド免許)に行き、更新手続きをしました。

収入印紙代 ¥2,500‐と写真代¥600‐、計¥3,100‐を払いました。

(免許更新費用の合計は、交通費とか除いて、¥9,550‐ です)



帰り際に貰った紙切れには、『新しい免許の引換期間、4/21 から 5/19 まで』・・・・・ 


今までの免許証は、『更新手続き中(のため)、令和5年5月20日まで有効』と裏書きされて返してくれました。



私の記憶に間違いなければ、今までの免許更新では、30分の講習を受けて即日交付だったような・・・・・

(違ったかな~)



それにしても、2か月待ちとは長い・・・なんで???

別に実害はないのでしょうが、なんか無駄が多いような・・・


『年寄りだから、先送りすればその内、寝込んだり、入院したり、死んじまったりして、受け取りに来ない』・・・・


そうなれば、無免許になるから『免許返納』手続きの手間も省けるし、更新費用はもう取っているし・・・?





そうでないとすれば、ナゼ、2か月もかかる?

効率が悪く、ムダが多い日本のお役所仕事だから??


・・・ワケが分からない。


(何らかの理由が有るのだろうけど)


先の短い年寄りは、セッカチなんだから、ね。





nice!(34)  コメント(19) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。