神宮の森と皇居 [自然]
神宮の森を《再開発》しようと云う計画があるらしい。
止めて欲しい。
100年かけて、出来上がった、”自然の姿の森”をいじって、バラバラにするなんて。
大型トラックやダンプカーが、述べ何千何万台と走り回り、森を踏みにじり、沢山の希少生物を脅かし滅ぼす。
そこに近代的な?スタジアムや施設を作り、広い道路を整備し、整然と植樹するらしい。
個人的には反対です。
全く馬鹿げたアイデアだと思う。
そこで、わたしにもバカげたアイデアを云わせてもらえば・・・
十年以上前から、たまに書いていますが。
”皇居の一般開放”です。
東京のど真ん中であんなに広いスペースを、皇居・皇室が占拠している・・・(まるで当然のように)。
もとはといえば、100数十年前薩長と徳川幕府の戦で、薩長が勝ち分捕った土地建物です。
いまさら、徳川家に返せとは言いませんが、
皇族方は、幾らでもほかに住む場所はあるでしょうし、そう困ることも無いでしょう。
公開は皇居のすべてとは言いませんが、都民1200万人、国民1億2千万人のための公園として、提供してほしいモノです。
寺が入場料を取る時代ですから、入場料を少し都民100円、県民200円、外国人500円程度払ってもらって、あの皇居の中を散策してほしい。
そして、資金を集め、江戸城を再建して、東京のひとつのシンボルにして欲しい。
ウワサでは江戸城の図面は残っているらしい。
東京の観光スポットとして、人気はスカイツリーや浅草を遥かに凌ぐと思います。
日本人は無論、外国人にとっては、多分最高の観光名所になるでしょう。
サムライ、刀、鎧ブームの真っただ中です。
熊本県民は、地震で損傷した熊本城を20年もかけて再建する「根性」があるのに・・・
都民は、やはり地方出身者の割合が多いからでしょうか。
止めて欲しい。
100年かけて、出来上がった、”自然の姿の森”をいじって、バラバラにするなんて。
大型トラックやダンプカーが、述べ何千何万台と走り回り、森を踏みにじり、沢山の希少生物を脅かし滅ぼす。
そこに近代的な?スタジアムや施設を作り、広い道路を整備し、整然と植樹するらしい。
個人的には反対です。
全く馬鹿げたアイデアだと思う。
そこで、わたしにもバカげたアイデアを云わせてもらえば・・・
十年以上前から、たまに書いていますが。
”皇居の一般開放”です。
東京のど真ん中であんなに広いスペースを、皇居・皇室が占拠している・・・(まるで当然のように)。
もとはといえば、100数十年前薩長と徳川幕府の戦で、薩長が勝ち分捕った土地建物です。
いまさら、徳川家に返せとは言いませんが、
皇族方は、幾らでもほかに住む場所はあるでしょうし、そう困ることも無いでしょう。
公開は皇居のすべてとは言いませんが、都民1200万人、国民1億2千万人のための公園として、提供してほしいモノです。
寺が入場料を取る時代ですから、入場料を少し都民100円、県民200円、外国人500円程度払ってもらって、あの皇居の中を散策してほしい。
そして、資金を集め、江戸城を再建して、東京のひとつのシンボルにして欲しい。
ウワサでは江戸城の図面は残っているらしい。
東京の観光スポットとして、人気はスカイツリーや浅草を遥かに凌ぐと思います。
日本人は無論、外国人にとっては、多分最高の観光名所になるでしょう。
サムライ、刀、鎧ブームの真っただ中です。
熊本県民は、地震で損傷した熊本城を20年もかけて再建する「根性」があるのに・・・
都民は、やはり地方出身者の割合が多いからでしょうか。
仰る通り
神宮外苑の再開発に大反対です。
あのあたりは、高層ビルが認められていなかったのに
新国立競技場建設を機に
いつの間にか容認されるようになり
今度の大規模再開発で高層ビルまで打ち立てるとは
とんでもない。
神宮の銀杏並木は都民の憩いの場です。
神宮球場だって秩父宮ラグビー場だって
それぞれが歴史ある施設で
それ自身を建て直せば、良いのです。
三井不動産にでっちあげられた再開発
断固阻止すべきです。
by 八犬伝 (2023-07-27 13:54)
神宮の森(代々木)は自然に気を植えただけの場所ではなく当時の造園技術と知恵を使って100年先を見越して計画された緑化公園なのでこれに今の世代の人間が手を加えるのはあまりにも冒涜が過ぎますよ
地方に居ると東京の人ってどれだけスタジアムやアリーナが欲しいんだろうって呆れますよ
by 青い森のヨッチン (2023-07-28 10:45)
八犬伝様、コメントを戴き有難うございます。
ホントそうですよね。
東京都も国も、日本のゼネコンに儲けさせピンハネするためかも知れませんが、変な喩ですが、『家族麻雀』。
落ちぶれた日本の中のカネを動かすより、富裕な外国の大プロジェクトを受注し、日本を豊かな国にして欲しいですね。
まぁ、日本のゼネコンは海外での競争力が無いんじゃないでしょうか。
by yashinoki (2023-07-29 11:59)
青い森のヨッチン様、コメントを戴き有難うございます。
仰るとおりです。
国立競技場だって、ぶっ壊して建て直す必要があったのか?
日本選手権はできても、オリンピックはできないのか?
私も一度だけ、試合で走った(アマチュアレースです)経験がありますので、ぶっ壊されて、良い思い出が無くなってしまいました。
木だってそうです。
植えて100年経てば、森だって神々しく、人の心を癒してくれます。
アリーナ・スタジアムなど造った時から、老化が始まります。
by yashinoki (2023-07-29 12:16)