寿命はロシアンルーレット [医療]
70歳過ぎると、テレビで見ていた人や、友人知人の訃報がしょっちゅう耳に入ってきます。
94歳まで生きた父は、老いてきた際、昔話をすると『でもアイツも死んじゃったしな~』で終わることも少なくなかったです。
何かの折に、親戚があつまったるすると、孫たちや子供たちが、口々に『おじいちゃん、百歳まで元気に生きてください』と口を揃えるように云っていました。
父は、否定も肯定もせず、ただ頷いていました。
心中何を考えているかは、分かりませんでした。
自分が70歳を超えた今、(さいわいなことに)私は『100歳まで生きて・・・』なんて言われたことはありません。
あまり言われたくもありません。
特にやりたい事、やり残したと思う事もないですし・・・
人生には、自分なりに、そこそこ満足しているし・・・
このまま1日ごとに衰えていく心・技・体を実感しながら、何年も無駄飯食って、やがて自分の身体と心の面倒を見れなくなって、施設に入れられ、オムツを当てられ食事を与えられ・・・
もうそうなると一刻も早く、お陀仏したいと思うでしょうね。
誰が決めたか知りませんが、生き物にはそれぞれ寿命があります。
生れ落ちてすぐ亡くなる赤ん坊、遊び盛りの子供の不幸な死、元気ハツラツな若者の事故死、仕事盛りの病死・・・・
日本ではないが、未だに戦争で犠牲になる多くの命もあります。
私は運命論者ではありませんが、ひょっとすると亡くなった時がその方の寿命だった、のかもしれませんね。
ジイ様やバア様が亡くなるのは、世の常でどうしようもないですが、ニュースで子供・若者や働き盛りが命を落としたのを見ると、心が悼みます。
94歳まで生きた父は、老いてきた際、昔話をすると『でもアイツも死んじゃったしな~』で終わることも少なくなかったです。
何かの折に、親戚があつまったるすると、孫たちや子供たちが、口々に『おじいちゃん、百歳まで元気に生きてください』と口を揃えるように云っていました。
父は、否定も肯定もせず、ただ頷いていました。
心中何を考えているかは、分かりませんでした。
自分が70歳を超えた今、(さいわいなことに)私は『100歳まで生きて・・・』なんて言われたことはありません。
あまり言われたくもありません。
特にやりたい事、やり残したと思う事もないですし・・・
人生には、自分なりに、そこそこ満足しているし・・・
このまま1日ごとに衰えていく心・技・体を実感しながら、何年も無駄飯食って、やがて自分の身体と心の面倒を見れなくなって、施設に入れられ、オムツを当てられ食事を与えられ・・・
もうそうなると一刻も早く、お陀仏したいと思うでしょうね。
誰が決めたか知りませんが、生き物にはそれぞれ寿命があります。
生れ落ちてすぐ亡くなる赤ん坊、遊び盛りの子供の不幸な死、元気ハツラツな若者の事故死、仕事盛りの病死・・・・
日本ではないが、未だに戦争で犠牲になる多くの命もあります。
私は運命論者ではありませんが、ひょっとすると亡くなった時がその方の寿命だった、のかもしれませんね。
ジイ様やバア様が亡くなるのは、世の常でどうしようもないですが、ニュースで子供・若者や働き盛りが命を落としたのを見ると、心が悼みます。
私は生まれ育った神奈川県から青森県に引っ越して寿命がかなりちじみました(笑)
県では平均寿命の向上に躍起になっています。
最近知ったのですが平均寿命ってその年に生まれた新生児に対しての寿命なんだそうで今お歳を召している人の余命ではないんだそうです。
by 青い森のヨッチン (2023-06-12 18:50)
全く同感です!
by 風の友 (2023-06-13 01:31)
青い森のヨッチン様、コメントを戴き有難うございます。
そうなんですよね。
ですから、私が生まれた頃の男『平均寿命』70歳くらいじゃないかとも思うのです。
青森は、なんでですかね。
寒さのせいか、塩味が濃いせいか・・・・
私見では、延命治療を拒否する人が多いとか、そういう施設が少ないとか・・・やはり『じょっぱり』な人が多いからとか。。。
by yashinoki (2023-06-13 19:34)
風の友様、コメントを戴き有難うございます。
私は別に、長生きしたいとか思ったことは無いのですが、、、良いのか悪いのか・・・
寝たきりの老人を、何本ものチューブで生かしておけば、病院や施設は儲かるでしょうし、国保や介護保険は高くなりますね。
私は天の邪鬼なので、もしそうなったら、「お願いだから死なせて!」と意思表示すると思います。
by yashinoki (2023-06-13 19:45)