SSブログ

ナニッ! もうミンミンゼミが! [自然]

本日きょう、2021年3月23日です。

午前8時過ぎ、詫び住まいの窓の外から、ミンミンゼミの声が聞こえてきました。

そして、午後4時半にも。


朝の時は、高齢者の❝”幻聴”かとも思ってしまいましたが・・・・


当地の桜(ソメイヨシノ)はまだ平均4分咲きですが・・・・セミが鳴く・・・とは。

早すぎる・・・だろ?


セミがオカシイのか、それとも気候がオカシイのか・・・・





『感染者数』じゃあるまいし、いくら行政でもセミの声までは制御できないだろうし・・・・。


世の中、『これからは、何でもアリだよ』を知らしめるような・・・・予告なのか?




蝉の声、”蝉の主張?”に意図があるとしたら、それは何なんだろうか。













nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

"死生観"を問うコロナ禍 [自然]


今ある『コロナ禍』で、死生観が問われているように思います。



“極端”という言い方では語弊があると(個人的には)考えますが、感染拡大当初の『スウェーデン方式』。

マスクは個人の自由、ソーシャルディスタンスも移動も推奨はするが、強制も罰則も無し。

80歳以上は、(コロナに限らず以前から)延命処置はしない。

(・・・以上、筆者の記憶によればですが)


しかも国民は、不満どころか自国の方針に満足しているという。

かの国は50年以上前から、”社会保障の先進国”のモデル的な存在です。




それからほぼ半年が経ちました。

国内(=スウェーデン)は勿論、他国からも(現在は)別段これといった非難はないようです。




そして昨日(Nov.82020)、スイスでCovid19の爆発的?感染が拡大したと報道された。

スイス政府関係者は、医療の崩壊を避けるため85歳以上の発症者の治療を控たい、とコメントしました。

スイスメディアは、共に85歳以上のある夫婦へのインタビューを報道しました。

老夫婦曰く『私たちは、感染・発症したとしたら、生きる可能性があるのなら治療を受けたい』

これが拡散し、先の指針は取り消されるようです。


以上は、日本に住み、メディア報道だけを拠りどころとしている、半ボケ老人である私の認識であって、現地の実際とは乖離がある可能性はあります。



しかし・・・・

もし私が80、或いは85歳過ぎまで生きたとして、”流行り病”に冒されたとします。

であれば、それこそ命に懸けて言えますが、延命処置や治療など無用です。

それは、子供や女性、働き盛りの人々を優先して欲しい、という事だけではありません。


もし私が、80過ぎまで生きられたとしたら、もうそれで充分です。


天寿でしょう。

それが私個人の死生観です。

世の中の役に立てなくなって、かえって迷惑を掛けてまで生きたくはありません。

私が病に倒れたらなら、それは老いて死期が近づいたと理解します。




今回のコロナウィルスのバカ騒ぎは、人々の死生観を問う一面を持っているように思います。



私ごときには理解できませんが、始皇帝のように、何があっても出来るだけ長生きしたいと考える人もいるようです。


その思いは謹んで尊重いたしますが、『長生き』は何の為なのでしょうか。




人類は何十万年も、ウィルスや細菌、その他諸々の汚染物質を他の人と共有し、それらを自らの糧として利用し、生まれては死に、打ち勝って生き続けてきました。









nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

クマにはクリだって・・・ [自然]

人の住む地域で、クマに襲われる被害が増加しているらしい。

一昨日、TVで

『クマが人里に出てくるのは、山に食物が少ないから…』

(確かにそうかもしれないな)

『山に栗の木をたくさん植えれば、クリは熊の食料になるからクマは山を下りて来なくなる』なんて、熱く語っていた。

(なるほど、クマだって、来たくて住宅地に出て来てるわけじゃないだろうし、良い考えかも)




だけど、待てよ~。

ウチの息子たちはクマじゃないけど、田舎から送ってきた栗を茹でてさらに切ってやっても、あまり食べない。

何故なら、(多分だけど)、日常の添加物ケミカルだらけの食料品やらお菓子・飲み物の味に慣れて、自然な食物のうま味が分からない(=美味しいと思わない)からではないだろうか?


だとすると、クマだって人間の作る改良(?)された野菜や果物、加工食品などの味を知ってしまえば、山に栗がゴマンとあっても、ガバガバ食べるだろうか?


山里の畑や果樹園が、熊、猪、狸、鹿、イタチなど野生動物の被害に遭うという。

彼らはもう、人間の食べ物の味に慣れているのではないだろうか。


知床のクマだって、『鮭はカナダのキングか、ノルウェーのトロサーモンにかぎる!』なんて思っているのかも知れない。



私だって、子供のころ「ウメ~ウメ~」と隠れて食べた、駄菓子屋の鉄板の”べった焼き(*)”を今食べたとしたら、マズイと思うに違いない。



*べった焼き・・・メリケン粉を水で溶いてソースを足して、鉄板で焼いてチョコチョコつまんで食べる。たまにみじん切りキャベツが入る(今のもんじゃの原形?)







nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

短い夏は哀しい [自然]


もう”お彼岸”も過ぎてしまいました。

今年は梅雨明けが遅く、短い夏でした。



フィリピンみたいに、「夏と真夏しかない」と云うのも困りますが、私的には、夏6か月・冬1か月・春秋で5か月くらいが理想ですね。

冬は、着るモノが要るし、灯油とか光熱費が掛かるし、身体が縮こまって血圧が上がる。

スキー・スケート・冬山も、もう出来ないし、ただ寒くて憂鬱な季節になってしまった。







nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

里景色は変わらない. [自然]

今朝、2時間弱ジョグしてきました。

夜半に降った雨の名残りで、霞がかかっていました。

雨の匂いのする大気は、私のような高齢者のスロージョグには、心地良いです。


思うに、コロナのバカ騒ぎで、この半年、世の中は随分さま変わりしてしまいましたが、里とその佇(たたず)まいは、何も変わっておりませんね。

まるで、人間界のコロナ騒ぎなど夢幻のようです。



稲穂もようやくほとんど刈られてしまって、田んぼはひと休みになりました。


ジョグにはよい気候になりましたが、少し寂しい気もいたします。

お彼岸だから・・・かな。










nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

稲刈りが・・・ [自然]

今朝(9/5土曜日)のジョグ90分。

もう歳だし、身体もガタガタだから仕方ないけど、暑くてヘロヘロでした。

(少しでも無理したら、多分ぶっ倒れるかも)


しかし思うに、今年は梅雨明けが遅かったせいか、私がジョグで見る範囲の田んぼ・・・もう水は抜かれているのですが・・・稲刈りはまだです。

例年より、遅いですね~。

スーパーには、”ふさおとめ”など千葉県産の新米も出回っているのに・・・





さらに今晩あたりは、沖縄や九州に例の『スーパー台風』が行くとか・・・

去年は、我が千葉県に3連続台風でした。


前にも書いたように、もう台風災害は”ロシアンルーレット”、明日は我が身です。


確かに『温暖化』もあるでしょうが、もともと暖まりにくく冷めにくい海水は、7月より9月・10月のほうが水温が高いです。

さらに今年は、銚子のあたりまで海水温は30度近くなりました。




フィリピンに居た頃は、クリスマスやニューイヤーに台風が来ることも珍しくなかったですが、日本も今年あたりは11月の台風もあるのかも。


まぁ、人間のチカラくらいではどうしようもない事ですので、どうぞ皆様、諸々の準備万端おことたり無き様に。



そして、高度成長期やバブルの頃と違い、個人も自治体もおカネが無い。

しかも、年寄りばかりで若い人が少ない今の日本です。

ですから、一度被災すると、復興はやたら難しく遠いのが今の現実です。


でも、キツクても、頑張って生きるしかないのも人間です。


“GOOD LUCK!”







nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

海水浴に行きました [自然]

今のコロナウィルス感染騒ぎは、過去の”オイルショック”、”バブル崩壊”、”リーマンショック”等々に較べ、タチが悪いような気がします。

理由は、半年過ぎても『先が見えない』ことに尽きますね(今のところ)。

ひたすら大騒ぎするメディアもどうかと思うのですが、中々、罪なウィルスです。


一昨日、南房総・勝浦市にある海水浴場へ行きました。

そんなに疚しくない『県内移動』です。

今年は千葉も全県『海水浴場は開設しない』という触れ込みで、行ってみるまでどうなっているか分かりませんでした。

海が近づくと、そこかしこに『海水浴場なし!』『駐車場なし!』などの看板が目につきます。

どういう訳か、なんか”罪の意識”も湧いてきました。

(こりゃ、誰もいないのかな~)と思いつつも、トイレ・シャワー完備の無料駐車場がある、行きつけの海水浴場のひとつに到着しました。


朝9時前、ビーチ横の150台ほどのキャパの駐車場が、もうすでに8割ほど埋まっています。

しかも東京ナンバーを含め、他府県ナンバーが半分以上です。

よく晴れて穏やかな海を見れば、TVで見る湘南よりずっと空いている、ほぼ例年通りの海水浴風景でした。



不眠症&高齢者の私は、帰りの運転があるので、泳がず日射しも避けていました。


広々としたビーチ入り口の、監視員用のプラスチックチェアーに座って人間観察。

来た時はマスク着用だった人達も、ビーチを見てほとんど外します。

ビーチでマスク姿は誰もいないから・・・・



こんな『コロナ禍』の最中でも、夏の海を楽しむ日本人の数の多さに、私はホッとしました。

海はアウトドア―だし、むしろ家に居る日常生活より『密』ではなく、感染リスクも少ないでしょう。


我が家の場合は、飲み物と手弁当持参でボロ車で行きます。

少々のガソリン代以外、お金も掛かりません。

『感染リスク』を云々するまでもありません。





nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

被災は” ロシアンルーレット” [自然]

水害、河川氾濫、土砂崩れ。

今週前半は九州が狙い撃ちでした。

後半は中部・東海なのでしょうか。

さいわい当地:千葉県はまだ目立つ水害はありませんが、去年は酷かったです。



温暖化により、地球上の氷、雪、凍土が解けて、水が増えているのでしょう。

水害に対し安全な土地が、少なくなってきました。

ひょっとすると、明日はウチ?・・・・



被災者になってしまう事も、”ロシアンルーレット”になりつつあるのでしょうか。

ウイルス騒ぎの最中、被災者の方々の苦労が思いやられます。

『踏んだり蹴ったり』・・・・お気の毒で心より同情いたします。


経済が良くないので、企業のみならず、国も自治体も個人も余力がありません。

援助や支援は薄くなりそうです。

災害からの復旧は出来るのでしょうか。


逮捕された国会議員夫婦には、ボーナス&歳費は出るのに。







nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

『感染』選択は得? [自然]


長く更新できず、失礼いたしました。


何しろ日本を含め、世界中のメディアは"COVID-19感染症”の話題ばかり、もう満腹で(些か不謹慎ですが)食傷気味です。

しかもどうやらコロナ騒ぎでは、近頃、赤い国の一人勝ちが見えてきた感があります。

『どさくさ紛れ』とでもいうのでしょうか、香港、インド国境、台湾、ウイグル&チベット、南沙諸島、尖閣・・・・欧米や日本の企業がヤバくなり、社員や派遣労働者がコロナ騒ぎで大量に職を失う最中、赤い国は世界の覇権を目指し、活動しているようです。



ところで、日本で云うところの『新型コロナ』です。

何かで読んだのですが、100年前の”スペイン風邪”(H1N1型ウィルス)は、今の”A型インフルエンザ(ウィルス)”の原型?旧型?だったそうです。

この型のヒト・インフルエンザだけでも、現在に至るまで『新型』が20種類ほど確認されているようです。

そして、H1N1=”スペイン風邪”ウイルスに対する抗体は、現代の人類の70人億人程度はもっている。

つまり現代人のほとんどは、6歳くらいまでに感染してしまう在り来りのウィルス。

ですから、100年前の”スペイン風邪”(H1N1型ウィルス)では、今は、100年前のように、"1億人以上死亡”なんて事態はあり得ない。

老化の著しい人間や、重篤な病気を持つ人以外は、症状が出たとしても『軽い風邪』程度で済んでしまうという事です。

ウィルスや、バクテリア(細菌)は、町、海、山河、大気中、地中、つまり地球上のどこでも無数に存在するモノです。

人や動物・生物が遺伝子的に進化するためには、必要不可欠なものでもあります。


だとすれば、『ウィズ・コロナ』というキーワードが蔓延するなら、COVID-19ウイルスにも、トットと感染し、抗体を持った方が長期的なリスクは低いのかも知れません。

安全なワクチン開発には最低で3年、ヘタしたら10年は掛かるそうですし、その頃には別の複数の『新型』のウィルスが流行している可能性も高いのです。


「COVID-19ウイルスに感染することをいとわない」、という複数の若人がいるとして、彼らの選択肢を、論理的に100%否定する事は難しいように思います。

『赤信号、みんなで渡れば怖くない』の発想でしょうか。



しかし、詰まるところ、例えば、かつての大型恐竜のように何らかの理由で人類が滅びたとしたら、同じこの星に暮らし、ホモサピエンスを”天敵”とする他の多くの生物の種には、かつて無かった幸福が訪れるでしょう。



くだらない事を書いてしまいましたが、私にはこの騒ぎは度を越しているように思えてならないのです。

故・司馬遼太郎氏は、『歴史の評価・判断は少なくとも100年待たないと・・・』と云われましたが、まぁ、私としては、この騒ぎの、20年後、50年後、100年後の評価を知りたい気もするのですが・・・・(その前に居なくなってるのは、間違いなしです)。





nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

高血圧 [自然]

近頃、息切れ・動悸がするようになりまして。

なんかいよいよ典型的な年寄りになったようで、(やっぱりな)って感じです。

血圧なんか気にした事なかったのに、正月からほぼ毎朝、測定するようになりました。


だいたい、上が145~160くらい、下が90~100、脈拍は80~100くらいです。

まぁ、どちらかと言うと好き勝手に生きてきたので、こんなもんでしょう。

他の不具合も幾つか出てきたし。

『そう先は長くないよ』って言われているようですが、年齢からしても、それが自然でしょう。


“老い”はやはり公平に来ますね。


(自分は、もっと先と思っていたのに)







nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。