SSブログ

政府と日銀、ナンとかしないの? [政治]

凡人ゆえに、最近の経済事情は複雑すぎて、分かりません。


しかし、分かることもあります。

ドル円レートが、2021年7月頃から上がり(=円安方向)続けている。



今年3月後半からはさらにウナギ登りになり、本日朝のレートでは123円手前で、3月からの1か月半で7円以上あげている。

(3日前には、一時125円を超えた)

ロシアのウクライナ侵略のせいもあるが、決してそのせいだけではない。



大袈裟に言えば、そのうち、福沢諭吉が(世界的には)紙切れになるかも知れないのだ。

トルコリラだのブラジルレアルなんかを、笑うことはできない。


ふざけた事に、政府も日銀もほとんど何もしない。

一昨日、日銀は『指し値オペ』という、ネコダマシ的政策を発表したが、開いた口が塞がらない。


各国が利上げに動いているので、単なる、米ドルに対する円安ではなく、円の全面安状態になっている。

アメリカがよく使う手だが、利上げしなくても、『上げるぞ~』と言い続けることで、同様の『効果』がある。


ところが日銀は、ナントカの一つ覚えで、逆に『上げない』と言い続けている。



富裕層以外、日本人は、円を稼ぎ、円を使い、円で物を買って暮らしている。


資源も少なく、食料自給率も最低水準の日本で、円が紙くずになったら、どうやって生きていけばいいのだ。


そのうち、明治の頃に戻って、皆で移民船に乗って南米でも行きますか。


土壇場にならないと、何もできない政府か。


〈失敗⇒責任取らされる〉を恐れて、何もしない政府か。



まず、いち時的でも歩調を合わせ、利上げをして、金融引き締めするのがスジでしょう。



テレビもメディアも、コロナや戦争には毎日何時間もさく癖に、円安問題の報道は僅かです。





20年以上続く不景気・・・・コロナ騒ぎ・・・・戦争・・・・物価上昇・・・・生活苦


いい加減にして欲しい。




政府も日銀も、今後ドル円=130円が来ても、容認する気でしょうか。




バブルの頃、1USドルは120~160円近かったとか、プラザ合意前は240円だったとか云う人もいますが、そんなことは、何の参考にもなりません(たぶん)。


その頃と今とでは、情勢が違います。


これは、不健全な『悪い円安』だと思います。



日本の株にしても、円安で海外投資家が買うから下がらない・・・ドル換算すれば評価額は・・・。


預貯金、不動産なども然りでしょう。



(円安は、日本の”国力”が、相対的に下がっているからなのか・・・な)







nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

議員様はやめれねぇ~ [政治]

必要があって、”印鑑証明書”を取りに区役所に行きました。


300円!

コピー1枚が300円!

自分でオリジナルをセットする手間はありますが、お店やコンビニなら5円か10円でコピーは取れます。



まぁその差額は、公務員の給料やら、なんやらになるわけでしょう。


辞めれれませんわな~。


『親方日の丸』ですからね、潰れないし。

(公務員の読者がいたらゴメンなさい)




『〇〇と乞食は、3日やったらやめられない』


と昔から言われます。

『〇〇』の部分には、『医者』 『坊主』 『役者』 ・・・など入りました。



私は『公務員』も入れたいですね。



その公務員の、最たるものは、『政治家』、金額が違います。




私の知るところでは、民度が高い欧州など先進国のほうが、政治家の収入が断然に低いです。


議員に限らず、”大統領” ”首相”と言えどもです。



民度の低い国は、一部の例外を除いて仮に本給が低くても、『余禄』が多かったり、権力が強かったりして、実際のところは、カネの話はもう闇の中、何でもアリの世界。




我が国では、今回のコロナのバカ騒ぎで、『1日でも100万円』とか、『1人の国会議員に年間1億5千万の税金』とか、いろいろ議員様たちの財布の中身が少し露出しました。


『あぶく銭?』のホンの一部でしょう。





10数年前、”各国政治の腐敗度ランキング”なんて統計があるのを知りました。


記憶に拠ればですが、日本は先進国と云われながら61位?


現在のランクは知りません(20位前後らしいです)。


調査した機関や年度により、ランキングは結構変わります。


(定かではないので、興味のある方はお調べください)




しかし、私はバカなりに思うのですが・・・

自由や民主主義というものを確立するために、レジスタンス運動や革命を要し、多くの市民の血が流された国々と較べて、押し付けられたというか、何となく民主主義になってしまった我が国との差は、大きいような気がいたします。



ちなみに、私が若い頃に住んで居たある北欧の町の議員(評議員?)さん達は、議長を含め無報酬と聞いていました。


ですから、皆さん他に『仕事』を持っていました。


政治に関わるという事自体が、(本来の意味での) ”奉職” なので、当然のことのようでした。


『世の中をさらに良くしたい』 、『住みやすくしたい』 という強い意思があっての”奉職”でしょうね。




思うに・・・・

『カネ儲けをしたい』とか『金持ちになりたい』という人は、ビジネスの世界に進んで戴きたい。


間違っても、政治家や議員にならないほうが世の為ではないかと。




nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

”悪の温床”か?・・・持続化給付金 [政治]

『給付金詐欺』という犯罪が横行しています。


今度はあの”JRA”とは・・・・呆れてモノが言えない。


給付する側のチェックの甘さが、『ズル』を助長しています。


個人的には、困窮&低所得世帯への一律給付が望ましいように思います。

汚名挽回の一手として、政府自民党は決断してほしい。




JRA調教助手ら164人が持続化給付金不適切受給 調教師や騎手も | 毎日新聞 (mainichi.jp)

https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20210306k0000m040096000c.html


(以下、記事をコピーしました)


日本中央競馬会(JRA)は6日、滋賀県栗東市と茨城県美浦村にある競走馬のトレーニングセンター(トレセン)で働く調教助手や調教師、騎手ら厩舎(きゅうしゃ)関係者165人が、新型コロナウイルス対策で中小事業者などを支援する国の持続化給付金を受給していたと発表した。総額は約1億9000万円に上り、制度の趣旨や目的から逸脱した不適切な受給者は164人。既に49人が返還。114人は返還手続き中で、残る1人は体調不良で休職中のため、今後対応する。副業の飲食業での減収を理由とした1人は返還手続きをしていない。


 JRAの後藤正幸理事長は「制度の趣旨・目的を十分に踏まえず、申請受給していたことが判明した。中央競馬の信頼に関わる問題となり、心よりおわび申し上げます」とコメントした。


JRAによると、調教助手や厩務員らは、新型コロナの影響で管理する馬のレース成績に応じた報酬が減少したなどとして、給付金を受け取っていた。しかし、中央競馬はコロナ下でも無観客で開催するなどして、2020年は過去最多のレースを実施。売上額は前年比3・5%増の約2兆9834億円で、レースの賞金や手当の減額はなかった。後藤理事長は1日の衆院予算委員会で、「中央競馬の賞金に由来する収入について、感染症の影響は極めて限定的」との見解を示していた。


 競馬関係者によると、馬主で厩舎関係者の税務を担当するなど競馬界で知られた大阪市の税理士が、栗東トレセン関係者へ申請を「指南」した。税理士が「皆様が給付の対象」などと記した説明文書を配布して申請を促した結果、栗東トレセンの厩舎関係者による受給が多くなった。税理士は申請手続きによる手数料を取っていた。


 2月半ばに不適切受給を指摘した報道を受け、所管する農林水産省がJRAに実態調査を指示。JRAは日本調教師会を通じて全厩舎関係者2748人を対象にアンケート調査などを実施し、受給の実態が判明した。


 持続化給付金は、新型コロナの影響で売り上げが半減したことなどを条件に、個人事業主には最大100万円、中小法人には最大200万円が支給される。20年1月以降の任意の月で、収入が前年より半減していれば申請できるとしている。


 騎手や調教師は個人事業主に該当。調教師が雇用する調教助手や厩務員も給与や賞与以外に管理する馬がレースで獲得した賞金に伴う報酬を得ており、個人事業主となる。競走馬がレースで獲得した賞金のうち、調教師が10%、騎手と調教助手らは5%ずつの報酬を得る。管理する馬の強さや出走レース数によって金額は大きく変動するため、成績不振の月を選んで申請したとみられる。【真下信幸】








nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。