SSブログ

政府と日銀、ナンとかしないの? [政治]

凡人ゆえに、最近の経済事情は複雑すぎて、分かりません。


しかし、分かることもあります。

ドル円レートが、2021年7月頃から上がり(=円安方向)続けている。



今年3月後半からはさらにウナギ登りになり、本日朝のレートでは123円手前で、3月からの1か月半で7円以上あげている。

(3日前には、一時125円を超えた)

ロシアのウクライナ侵略のせいもあるが、決してそのせいだけではない。



大袈裟に言えば、そのうち、福沢諭吉が(世界的には)紙切れになるかも知れないのだ。

トルコリラだのブラジルレアルなんかを、笑うことはできない。


ふざけた事に、政府も日銀もほとんど何もしない。

一昨日、日銀は『指し値オペ』という、ネコダマシ的政策を発表したが、開いた口が塞がらない。


各国が利上げに動いているので、単なる、米ドルに対する円安ではなく、円の全面安状態になっている。

アメリカがよく使う手だが、利上げしなくても、『上げるぞ~』と言い続けることで、同様の『効果』がある。


ところが日銀は、ナントカの一つ覚えで、逆に『上げない』と言い続けている。



富裕層以外、日本人は、円を稼ぎ、円を使い、円で物を買って暮らしている。


資源も少なく、食料自給率も最低水準の日本で、円が紙くずになったら、どうやって生きていけばいいのだ。


そのうち、明治の頃に戻って、皆で移民船に乗って南米でも行きますか。


土壇場にならないと、何もできない政府か。


〈失敗⇒責任取らされる〉を恐れて、何もしない政府か。



まず、いち時的でも歩調を合わせ、利上げをして、金融引き締めするのがスジでしょう。



テレビもメディアも、コロナや戦争には毎日何時間もさく癖に、円安問題の報道は僅かです。





20年以上続く不景気・・・・コロナ騒ぎ・・・・戦争・・・・物価上昇・・・・生活苦


いい加減にして欲しい。




政府も日銀も、今後ドル円=130円が来ても、容認する気でしょうか。




バブルの頃、1USドルは120~160円近かったとか、プラザ合意前は240円だったとか云う人もいますが、そんなことは、何の参考にもなりません(たぶん)。


その頃と今とでは、情勢が違います。


これは、不健全な『悪い円安』だと思います。



日本の株にしても、円安で海外投資家が買うから下がらない・・・ドル換算すれば評価額は・・・。


預貯金、不動産なども然りでしょう。



(円安は、日本の”国力”が、相対的に下がっているからなのか・・・な)







nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。