ヘリ墜落?世界大戦はまたあるのか? [世界]
第2次大戦が終わり、約80年です。
勿論、それ以降も、内戦や、局地的な紛争、戦争は、世界中あちこちで何度も起こりました。
しかし、それらは幸い、日本は関わらないエリアでしたので、日本はこの80年安穏に暮らせました・・・と思います。
米軍が駐留し自衛隊もある日本に攻め込もう、なんてバカな国はありません。
しかし近年、ご存じのように、事情は変わってきました。
中国の、経済力をもとにした台頭です。
『覇権主義』と云いますか、アジア全域、オセアニア、中近東、東欧、ひょっとするとロシアまで、という勢いです。
核を含む軍事力も、強大です。
しかし、アメリカや西欧の白人国家が許さないことは、歴史が証明しています(考えが古いかもですが)。
そこで起こり得るとすると、中国(&ロシア・・・ロシアの西3分の2は黄色人種も多い) VS アメリカ・西欧でしょうか。
なんか物騒な状況に、なりつつあるかも知れません。
経済が30年以上停滞し、高齢者だらけになった日本は『国力』が低下しています。
狙われることは、あるかも知れません。
今回の沖縄・宮古島のヘリ墜落も『事故』と発表されていますけど、攻撃を受けた可能性も、ゼロとは言い切れないのでは・・・・
第8師団長も搭乗していたというし。
仮にそうだとしても、それを云えない国が、今の日本ではないでしょうか。
勿論、それ以降も、内戦や、局地的な紛争、戦争は、世界中あちこちで何度も起こりました。
しかし、それらは幸い、日本は関わらないエリアでしたので、日本はこの80年安穏に暮らせました・・・と思います。
米軍が駐留し自衛隊もある日本に攻め込もう、なんてバカな国はありません。
しかし近年、ご存じのように、事情は変わってきました。
中国の、経済力をもとにした台頭です。
『覇権主義』と云いますか、アジア全域、オセアニア、中近東、東欧、ひょっとするとロシアまで、という勢いです。
核を含む軍事力も、強大です。
しかし、アメリカや西欧の白人国家が許さないことは、歴史が証明しています(考えが古いかもですが)。
そこで起こり得るとすると、中国(&ロシア・・・ロシアの西3分の2は黄色人種も多い) VS アメリカ・西欧でしょうか。
なんか物騒な状況に、なりつつあるかも知れません。
経済が30年以上停滞し、高齢者だらけになった日本は『国力』が低下しています。
狙われることは、あるかも知れません。
今回の沖縄・宮古島のヘリ墜落も『事故』と発表されていますけど、攻撃を受けた可能性も、ゼロとは言い切れないのでは・・・・
第8師団長も搭乗していたというし。
仮にそうだとしても、それを云えない国が、今の日本ではないでしょうか。
Yashinoki様 こんにちは
「戦争になるのは、ただひとつ
国家と国家が対立してる ところで
一方の国が、これ以上追い詰められたら
食べて いけねえし
国家としても、やっていけねえって
ところまで行ったら
仕方ねえなってことで戦争になる」
尊敬する思想家、吉本隆明さんです
それ以前の段階だったら
どんなことがあっても戦争にならない、と
言い切ってます
昨今のロシアを見て
私も、そう思います
by タナカ (2023-04-08 08:47)
タナカ様、コメントを戴き有難うございます。
難しい話ですね~。
嘗て日本が大東亜戦争に突入したのは、確かにそんな理屈だったように思います。
しかしそれも、欧米に仕向けられたような状況だったように、私としては思っています。
また、此度のロシアのウクライナ侵略ですけど、ロシアがそこまで追い詰められていたと云うのは、「どうかな?」と私は思うんです。
究極のところ、人間って動物は、殺し合いが好きなのか、などと思ってしまいます。
反論するようで、申し訳ないですけど・・・
by yashinoki (2023-04-08 16:22)
通信後2分後に墜落
僕も同じことを考えてました
by kazu-kun2626 (2023-04-09 08:56)
kazu-kun2626様、コメントを戴き有難うございます。
師団長も搭乗していたというし、怪しいですよね。
フィリピンや台湾にも、チョッカイ出してますし。
ですが、もし攻撃が事実だとしても、それを発表すれば、中国に東シナ海侵攻の理由を与えてしまうでしょうし、多分。
『駆け引き』難しいですね。
by yashinoki (2023-04-09 12:47)
かつての戦争もアメリカに真珠湾を仕掛けられて始まってしまった様に(もちろん直接の原因は日本の中国進出ですけれど…)戦争は何が引き鉄となって始まるか分かりませんね。
ただ言えることは、先進国で唯一徴兵制の無い日本が、いよいよ徴兵制が導入される可能性も有りうる時代になったという事ですね。国家はすでに戦争の出来る状態になろうとしています。
by 扶侶夢 (2023-04-09 13:03)
扶侶夢様、コメントを戴き有難うございます。
そうなんですか~。
徴兵制自体は、必ずしも100%悪い事ではないと思うのですけど、戦争は反対です。
これだけウクライナの状況を見せられると・・・・
by yashinoki (2023-04-09 14:58)
>攻撃を受けた可能性も、ゼロとは言い切れないのでは・・・・
失礼ながら100%あり得ません。
爆発音を誰も聞いていませんし、攻撃を受けたのならバラバラになった機体の破片がそこら中に浮いているはずです。
第一、師団長を排除したところで何の意味もない、ザックリ言えば代わりは幾らでも居ますので。
オット、承認したコメントだけですか・・・・
by FD (2023-04-10 22:13)
FD様、コメントを戴き有難うございます。
そうなんですか。
そうだと良いですね。
私もよくは分かりませんが、機体を大破、もしくは爆発させずにヘリを墜落させる・・・現代は、そのような『攻撃』方法もあるような気がいたします。今回のがそうだとは言いませんが。
by yashinoki (2023-04-11 07:02)