SSブログ

15mのジンベエ鮫なんて・・・ウソはいかん [ジンベイザメ]

blog1346-1.jpg




上の画像は、借り物です。

叔父さんが、2匹のジンベイザメに食べられそうになっています。

なんて云ったら、大ウソです。

左の舟の上のスタッフ(餌まき係り)が、わざとオジサンのところにエサを撒いているので、見ようによっては、オジサンが2匹のジンベイに好かれて、『参ったなぁ~こりゃ・・・』てな、まんざらでもない感じ、表情に見えます。

ただ、ジンベイ鮫はおじさんが好きなわけでも、オジサンを食べたいわけでもなく、オジサンの周りのエサを食べているだけです。







そういえば先日、ある≪刊行物≫―――セブにいる日本人で、知らない人はあまりいないほど有名な日本語の小冊子です―――のページを見ていましたら・・・・


Q.どのくらいの数のジンベイザメがいるんですか?

10匹ほどいます。6mほどの子サメから15m級の親サメまで様々。・・・



以上、原文どおりです。

『10匹ほど・・・』も『6mほどの子サメ・・』も、私は異論がありますが、『15m級の親サメ・・・』にいたっては大ウソです。

恥ずかしくはないのでしょうか?

それとも本当に知らない?


もとより、海中を泳いでいる魚の大きさを測る方法は少なく、また難しく、多少精度に欠けるのですが、もし15mのジンベエザメが確認されたとしたら、それは世界中を駆け巡り、世紀のビッグ二ュースになります。

ジンベイザメの最大サイズに関し、ネット上では様々な記述がありますが、ほとんどが、出典元や、いつ・誰が・どこで・どうやって測ったか、と言う論証が明確ではありません。



私共日本人一家は、ジンベイウオッチが始まるずっと前からオスロブに住み、当初から見てきました。

しかし、オスロブ:ジンベイ海岸のジンベイザメに関しての第一人者は、文句なしに、毎日、何度も海に入り、科学的にジンベイザメの調査をしている、国際自然保護団体:La.Ma.Ve のチームです。

(前にも書きましたが、チーフ以外の一般スタッフは、世界各国からの若者のボランティアで、未だかつて日本人は一人も居ません。 興味のある方は、応募方法をお教えいたします。)


彼らの影響力と指導の下に、≪ジンベイウオッチング≫は催行されているのですが、サインボードのひとつに以下の記述がございます。


blog1346-2.jpg




上に拠れば、オスロブ:ジンベイ海岸のジンベイの長さ(大きさ)は、15~35フィート(4.57m~10.66m)です。

以前は、ウチも2年間ほどLa.Ma.Ve のチームの隣に、陣取りをして仲良くしていました。

ですが、「50フィート(15m)のジンベイ、ここで見た? 記録ある?」なんて、(馬鹿な質問)恥ずかしくてできません。

彼らは、此処に来たほとんどのジンベイザメを、画像解析してナンバーを付けて固体識別しています。

私に向かって10個くらいの青い瞳が、軽蔑するのがミエミエですから。

でも念のため、今度ウチのスタッフに聞かせます。

ただ、『15m云々』ではなく、今までの最大サイズは?と言う感じでね。




私見では、15mのジンベイ鮫は、この地球上の海の何処かには生きていると思います。

おそらく複数いると思います。

しかしそれらの固体は、言ってみれば、『何々池の主(ぬし)』とか『何々河の太郎』のような、大げさに言えば“神様”のような存在です。

わが町:オスロブの海岸に来て、人間の手からエサを貰うような生き物ではないと思います。



私は、潜水艦のような(遠目ではまるで潜水艦)大きさのジンベイ鮫、かつて一度だけ見たことがあります。

(それでも、推定ですが12~13mです)


水深90mほどの海の、中層45mくらいで見ました。


それは、魚(ジンベイザメ)でしたが、神々しかったです。

動いているか止まっているかも定かでは無いほどの、物凄い存在感でした。


これはウソではありません。

ですが、証明することは出来ませんし、その必要もないと思いますし、信じていただくことも求めません。


海で遊んで60年の、パーソナルな記憶のひとつですから。









nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。