SSブログ

手造り:ニームの木の灰皿⑦ 出来上がり!保障期間百年? [手作り]





blog944-1.jpg



2年乾燥させたニームの木で作った灰皿12個、やっと完成しました。



*ニームに関するURL
http://www.geocities.jp/plants_name/neem/neem.html

http://www.tamagoya.ne.jp/agribiz/neem/index.htm

ほか多数。



一ヶ月くらいでできると思ったのに、2ヵ月半も掛かりました。

作業のやり直しもあったし、仕事の合間にこま切れでコツコツやったので仕方ないでしょう。

今回の灰皿は、奥様Mの指令により『“T2”土産として販売用』(現地販売のみ)です。


水洗いできます。

年月とともに色ツヤが良くなり、数十年して、塗り重ねてあるニスが落ちるころには、自然の艶と風格が出てきます。

使えば使うほど、『ミラクルニーム』の風格が増しますので、かってに、保障期間は百年?!とさせていただきます。

品物の内、いくつかをご紹介します。





blog944-2.jpg



富士の噴火口を模し“富士山”と名付けました。







blog944-3.jpg



“姫の枕”






blog944-4.jpg



“菊の御紋”
これは、ペン立て穴も細工してあります。






blog944-5.jpg



“メラニーの靴”
名付け親はウチの次男です。






blog944-6.jpg



刻印を押しました。



滅びつつある“喫煙文化”の一端を保護するため、敢えて灰皿を作りました。




以下資料です。


〈ニームの木の灰皿〉


素材は・・・・


和名:“インド・センダン”の木を使用しています。



インドセンダンは別名:『ミラクルニーム』と呼ばれ、葉は古来より生薬として利用されております。



ちなみに、数千年前からインドに伝わるアーユルヴェーダに依れば、〈ニーム茶〉の効能は・・・

糖尿病、風邪、インフルエンザ、気管支炎、寄生虫:回虫、疥癬、鞭虫など解毒、食中毒、虫さされ、水虫、皮膚のふけとり、さまざまな皮膚病、蕁麻疹、アレルギー、水疱瘡、湿疹、結核、敗血症、胃潰瘍、胃炎、十二指腸潰瘍、胸やけ、高血圧、不整脈、腎臓障害、冷え性、B型肝炎、口臭、歯周病、頭痛、不眠症、ストレス、リュウマチ、関節炎


事実なら、まさに“奇跡のニーム”です。




葉や実に殺虫成分があり、ニームの葉や実を煮出して飲めば健康によく、散布すれば野菜などの害虫避けになります。


実からは、現在“天然素材の安全な農薬”としてたいへん注目されている、“ニームオイル”が採れます。


また近年では、ニームは“ハーブの木”として、園芸店で販売されております。


これらの灰皿は、ウチの庭に生えているニームを剪定した際に出た7~8年物の太い枝を、丸2年間風通しのよい日陰で乾燥させ、すべて手作業で60日ほどかけて作成いたしました。


ちなみに、“インドセンダン”は、日本の栴檀の木(同じセンダン科)と混同しやすいですが、別種の木で葉も実も違います。


高級木材として知る人の多い、同じセンダン科のマホガニーより希少で、硬く緻密な肌と独特の美しい風合いと模様を持っております。


比国では、この虫が付きにくく、狂いにくい硬い木を、加工せず丸太のまま伝統的家屋の柱として使う習慣があります。





灰皿としての特徴・・・・



天然素材を使用し、私が全工程を手作りしております。


同じ灰皿は、ふたつとありません。



吸いさしを置く部分は、独特の角度と形状を工夫して、置き忘れたタバコは自動的に消えるようになっています。

安全かつ、テーブルクロスなどを焦がすことはありません。



灰壷の部分は、ニスで固めた凹凸加工を施し、タバコを簡単に消しやすい構造となっております。


水で丸洗いができます。


普通に使えば、半永久的な耐久性があり、使い込めば使い込むほど風合いが増し、素材の色の変化を長年にわたり楽しめます。







nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。