SSブログ

フィリピンの買い物:例 [移住]


こちら―――“ジンベイのふるさと”セブ島・オスロブ町―――現在(午前11時)、晴れ、気温26.8℃、湿度66%、北風2~4m、海は波高50センチです(いつものように朝10時頃までは穏かでした)。

相変わらず、セブとしては寒めです。




さて先日、『引きこもり』が楽しい私が、買い物に行きました。

出来るだけT2に居て仕事をしたい私ですが、細かな資材など他の人では分かりにくい買い物が溜まると、自分で行くしかないのです。







blog919-1.jpg


ついでに画像の『ライターの石』を買いました。

普通、英語では『flint(stone)=フリント(ストーン)』とか言います。


大手のスーパーです。
売り場には、5.6ヶ月でクビの(何も知らない)契約社員でなく、たまたまブレザーを着た正社員のオバ様が居たので、ショーケースのライターをちょこっと見せてもらい、目的買いのフリントを出してもらいました。

ガラスの上に置かれたブツ・・・ちょっとオカシイんですね。

他のは“6個入り”なのに、それは4個しか入っていない。

値段はどれも一緒です。


「私には、これは4個しか入っていないように見えるけど、他のは6個入っているよね。」

「もし出来れば、6個入っているのを買いたいんだけど・・・」


オバ様は知らなかったみたいで、無言・無表情で、他の(ちゃんとした)6個入りを出しました。

私は一応「サンキュー」と言って、それを持ってレジに向かいました。

オバ様はもちろんですが、(ありがとう)も(詫び)も、何もいいません。

振り返ると、オバ様はその4個入りを、またショーケースに戻していました。


それは誰か別の、不注意なお客が買わされるハメになるでしょう。

ここでは、買った(騙された)ほうが悪いのですから・・・。



この国でのお買い物は、油断も隙もあったモンじゃありません。

日本では考えられないことが、そこここで粛々と起きています。

皆さまもお気を付けください。

『石』は上の画像で見て取れるように、中国製ジャンクで安モノ(約50数円)です。


中国製品とフィリピン店員スタッフ、失礼ながら、低レベル同士でよく合っています。

我々(商品や接客に品質を求める日本人)がここでは『異端者』で、彼ら・彼女らが『正常』なのですから、腹を立てるべきではありません。

要は、常にすべてに気をつけること、でしょうか。



*もちろん、ちゃんとした商品、まともなスタッフも居ます(とても少ない)。
商品の場合は、見極める『め』が必要でしょう。 スタッフの場合は、見つけたら仲良くなって、以後、指名する・・・なんてことで対処しています。







nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。