SSブログ

エンボイ、ごめん [パノラマルーム]



わが町オスロブの“フィエスタ=お祭り”のため、金曜から日曜までパノラマルームの現場はお休みです。




さて、エンボイごめん、と、とりあえず書いておこう。


http://t2mary.blog.so-net.ne.jp/2012-11-28



10日前の記事(↑)では、「エンボイが元に戻ってしまった」と書いたが、どうやら『ちょっと忘れていた?』だけだったようだ。

私の早とちりか。

やはり、エンボイはエンボイだった。

頑固者だ。





blog706-1.jpg








blog706-2.jpg



パノラマルームの柱の鉄筋組。


フィリピンの委託工事の手抜きは、日本のそれの比ではない。
在比の方はご存知のように“バレなければ、何をやってもいい”という常識?が民度の低い国にはあります。
建築士や現場任せにせず、ちゃんと見張っていないと、この半分の鉄筋も入らない。
ブロック塀に、鉄筋代わりに竹の棒が入っているのを見たこともある。
だから私は、委託工事にはしないで、ウチで職人を雇い、日給を払い手間賃仕事として工事を進めている。
すると彼らには手抜きをする理由がなくなる。


また、私は現場をしている時は、30分おきとか、ほぼ付きっ切りで監督し指示を出している。
それを怠ってしまって、イヤな目にあった経験が何回もあるからだ。
したがって、月に2度とかセブ市に資材をかき集めに行くときは、現場も休みにしてしまう。
上の話は、日本の方には多少の驚きかもしれないが、この国ではだいたい常識です。

話が逸れました。




blog706-3.jpg


柱の基礎はもうコンクリートの中に埋まっています。






blog706-4.jpg


木と合板で型枠を作り、コンクリを練って流し込む。






地面を深さ2m掘り(床のレベルからなら2.8m)下に石を入れ捨てコンして、鉄筋で組んだベースを入れ柱を建てる。
柱と柱は地中梁で繋ぐ。
ほとんど地震のないセブでは稀な頑丈さだ。
竣工までには、4~500袋のセメント、約3トンの鉄筋を使うことになるだろう。
わずか120㎡の2階建てで、しかも片面の柱と壁はすでにある、増築なのに・・・・
当然他にもジャリ、砂、ブロック、材木・・・




費用の事を云えば、建物の大まかな形が見えたあとには、トラスと屋根、給排水のパイプ類、電線、配線器具、ペンキ、ドア、窓、トイレ、洗面、シャワーなど水周りの機器、家具、ベッド&マット、照明・・・etc・・・etc。 
設計し、資材を探し手配し、建築費をやりくりする奥様Mと私は、毎晩頭がキリキリ痛むが、完成しお客様をお迎えしたときの喜びと開放感を想像して、それまでは我慢、我慢です。





また、話が逸れてしまった。
エンボイは、私の云うことは聞くが、意見が食い違うとき・・・・それは私が“手抜き”とまでは言わないが、材料の経費を節約しようとして「ここの材料は、これでいいんじゃない」とか「ここまでしなくて、いいよ」みたいな事をいった時、頑として引かない。

そういう場合は、だいたい彼のほうが正しいので、私もそんなに強くは言えない。

施主として、“命令”することは可能だが、エンボイの『ちゃんとした建物を作りたい』という気持ち=職人気質が、内容はどうあれ、軍鶏(シャモ)のような目からヒシヒシと伝わってくるので、それができないのだ。



過去の衝突をひも解けば、

クラブハウス2階のスラブに、多くの鉄筋と分厚いセメントをつぎ込んだとき・・・
『これなら車が走っても大丈夫だ。』と言い放った。

どこの家の2階を車が走るんだ!





海沿いのストーンテーブルを作ったとき・・・・

「これでヘリコプターが降りても壊れない」と満足した。

1.4m×3.4mのテーブルに降りられるヘリはない!





ウチでしている工法は、日本なら50年前のそれだろうし、日本人の職人と較べれば、数段落ちる知識と技術である事は間違いないが、一所懸命やるので好感が持てる。

エンボイのような職人は、フィリピンでは得がたい人材のひとり、かもしれない。



しかし言っておくが、建築士契約のコントラクト(契約工事)で働くときは、手抜き常識なので、エンボイの主張は通らないはずだ。
彼が彼らしく働けるのは、ウチの現場くらいなのだ。
そのせいか、どうも此処のところ、でかい現場には出ていないらしい。
隣り近所の、小さい増改築工事で暮らしているという。

エンボイ、ウチはいいだろ、好きなようにできて。

たまには、ありがたいと思えよ。









nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。