SSブログ

石油ストーブは、最強の暖房 [貧楽]

この物価高で、最強の暖房は〈石油ストーブ〉でしょう。

ウチには、薪ストーブ、暖炉、囲炉裏、床暖房、電気ヒーターなんて、あるわけないです。


ウチにも、エアコンはあります。
ですが、朝晩しか暖房しない(千葉県です)ので、エアコン暖房はコスト高。
(夏もあまり使わないので、ほとんど飾り物)

ウチにも、ガスファンヒーターはあります。
ですが、現在、電気よりガスのほうが、当地では価格上昇幅がとんでもないし、ファンで電気も食う。

ウチにも石油ファンヒーターはあります。
ですが、いくら設定温度を低くしても、石油ストーブより石油は減るし、電気も食う。

ウチにも、電気カーペットはあります。
ですが、朝夕だけではあまり暖房効果はないし、電気を食う。



そんなわけで、もっぱら石油ストーブです。

〈石油ストーブの長所〉

1.経済的。火力を(筒が赤くなったら)ミニマムにすると石油消費量が激減し、ファンが無いので電力も要らず(どんな改良をされているのか、近頃の石油ストーブは臭くない)。
『設定温度的』に言うと15度くらいでしょう。


2.手軽に移動可能。電気コードもガスホースも無いので、燃焼中でも(気をつけて)移動できます。
  ただし床からあまり高く上げると、万が一落とした時に危険です。
  低ければ(5~6センチ)転倒しないし、自動消火するので安全。


3.煮炊きができる。上に乗せれば、湯は沸くし、煮込み料理もガス代を気にせず楽勝。
  (燃焼筒の横に、フォイルに包んだサツマイモを置けば、甘い焼芋もOK)
ちなみに、英語でストーブ⁽ stove⁾ と言えば、コンロやレンジの意味があり、ガスコンもstove と言います。


4.『炎』が見えるので、心が落ち着きます(人によりますが)。


5.値段が安く、故障も少なく、寿命は長い。
  メンテは、シーズン終わりに、タンクをカラにして1度空焚きするだけ。
  (空焚きは臭うので屋外で)
  ファンヒーターのように、普段の、通風孔や通気口の手入れは不要です。


6.室内が乾燥しないので、加湿器要らず。



〈石油ストーブの短所〉

1.灯油の補充が面倒と言えば面倒。

2.昔のもの程ではないが、若干匂いがする(慣れれば感じない)。

3.小さな子がいる家庭では、ちょっと怖いかも。

4.灯油節約のために(炎が安定するまで)燃焼筒の色を見て、こまめに調整してミニマムにおとすのが手間。しかし石油ストーブも、ボ~ボ~焚くとそれなりに灯油消費します。

(他にもあるかもしれませんが、今は思いつきません)



以上、あくまで私のような(最)下級国民にとっては、石油ストーブ様々でございます。

とにかくこれだけ物価が上がると、食べて(呑んで?)生きていくのに精一杯で、他は節約しないと。

灯油価格も上昇(先日はリッター101円!でした)していますが、例年ですとひと冬1~1.5万円、この冬でも2万は切れるでしょう。





nice!(44)  コメント(21) 

nice! 44

コメント 21

シノピー

yashinokiさん、こんにちは。
コメント投稿いたします。
ストーブ「石油ストーブ」、懐かしいな....
自分もかつて、センター学園でも存在して使っていました。
しかしながら、パナソニック「旧ナショナル松下電器」のものはこれの火災死亡事故があったという不幸なニューストピックス。
その分、10年以上の旧製品のものは処分してください、使用し続けないでくださいという注意の呼び止めも。
by シノピー (2023-01-19 16:03) 

caterham_7

ご訪問&Niceありがとうございます。
我が家は石油ファンヒーターと石油ストーブ併用です_(._.)_
カロリー単価は石油→ガス→電気なので、面倒でも
一番安い石油をメインにしています。
by caterham_7 (2023-01-19 17:24) 

拳客

我が家も石油ストーブです。
大震災の時にも石油ストーブで助かりました。

by 拳客 (2023-01-19 18:18) 

yashinoki

シノピー様、コメントを戴き有難うございます。
石油ストーブと言えば、『〇ヨクニ』と『〇ロナ』が老舗ではないでしょうか。
松下のお話は、そんな事あったような気がいたします。
嘗ては、古くなったら筒芯を交換するように・・・なんて指導があり、『交換用筒芯』も普通に売られてました。
今じゃ、何でも廃棄・交換・買い替えですが。
by yashinoki (2023-01-19 20:39) 

yashinoki

caterham様、コメントを戴き有難うございます。
去年と比較すると、ウチの場合ですが、ガス料金は2倍、電気は1.3倍です。
灯油も、今のところ1.3倍くらいです。
電気暖房は眼中にない(笑)ので、今年もウチは石油ストーブ頼りです。
早く暖かくなって欲しいですね。
by yashinoki (2023-01-19 20:48) 

yashinoki

拳客様、コメントを戴き有難うございます。
電気が要らない、移動が簡単、調理可能、これが災害時などでも利点ですね。
非常食などと共に、『一家に一台石油ストーブ』イイんじゃないでしょうか。
by yashinoki (2023-01-19 20:53) 

シノピー

yashinokiさん、こんにちは。
コメント返信のほうをありがとうございました。
そうですね。
トヨクニとコロナ、あれ?!
自分の一番好きな自動車メーカーと製造生産されていた中型大衆乗用車種の車名にちなんでいるとか?
特に後者に関しては、アルファベット表記がよく似ています。

https://www.corona.co.jp/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A_(%E4%BD%8F%E5%AE%85%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%A9%9F%E5%99%A8%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC)

by シノピー (2023-01-21 13:46) 

yashinoki

シノピー様、コメントを戴き有難うございます。
ウチのはコロナですが7年目、快調です。
車のコロナも2年くらい乗りました(笑)。
足回りもシートもフワフワで軟らかく、固めが好みの私には物足りませんでした。
by yashinoki (2023-01-22 09:37) 

シノピー

yashinokiさん、おはようございます。
コメント返信のほうをありがとうございました。
yashinokiさんもコロナ製ストーブを愛用していたのですね。
トヨタ車種もそうだったんですね。
そちらのほうは、T130からT190型のほうでしょうか?
by シノピー (2023-01-23 06:50) 

yashinoki

シノピー様、コメントを戴き有難うございます。
そう来ると思いましたよ(笑)。
コロナはインタープレーの前で、ネットで調べると9代目でした。
4ドアセダンの1.8だったと思います。
最後はサーモスタットの故障か何かで、暖房が効かなくなりスキー行でひどい目に遭ったので、捨て値で売ってしまいました。
by yashinoki (2023-01-23 08:38) 

シノピー

yashinokiさん、こんにちは。
コメント返信のほうをありがとうございました。
とんでもないです。
乗られていたトヨタコロナの9代目モデル機種は、T170型ですね。
4ドアセダンの1.8リッター、恐らくEXサルーンでしょうか?
それとも、セレクトサルーンかGX?
また、初期/前期型か後期型かも気になりますが、自分自体に後期型を推薦強化、これのセレクトサルーンは推薦グレード機種です。
サーモスタット、温度調節機のことですね。
4WDはこの9代目モデル機種、T170型で初ラインアップされ、フルタイム4WD「トヨタはフレックスフルタイム名義」となります。
by シノピー (2023-01-24 13:45) 

yashinoki

シノピー様、コメント、詳細情報を戴き有難うございます。
ハッキリは覚えてないのですが、よくモデルの末期になると、『特別仕様車』出しますよね。
装備が良い割には割安みたいな・・・
その名前のプレートがトランクにあったのですが・・・・
GXではなく、セレクトサルーンだったか・・・
コメントを戴いて、考えて・・
『プレミオ』何とかだったような・・・(定かではありません)
まぁ、良くも悪くもトヨタらしい車でした。
by yashinoki (2023-01-24 18:14) 

シノピー

yashinokiさん、こんばんは。
コメント返信のほうをありがとうございました。
仰る通り、特別仕様モデル機種、存在していますよ。
セレクトサルーンは、FWD前輪駆動のT150型、8代目モデル機種からラインアップされつつも、yashinokiさんが乗られていたT170型、9代目モデル機種にも再ラインアップされています。
前者はGX、後者は初期型のみにラインアップされていたMXグレード機種をベースにした特別仕様/限定モデル機種であり、後期型で固定グレード化されています。
モデル末期になると、セレクトサルーンGという特別仕様/限定モデル機種がラインアップされていますが、恐らく、yashinokiさんはこのグレード機種に乗られていたのかもしれません。
プレミオはT200型の11代目モデル機種のサブネームとして使用、そしてコロナはこのモデル機種が最後となり、平成13年12月に姉妹機種のカリーナと統合する形で消滅、後継はコロナの名が取れた、プレミオ名義となります「カリーナはアリオン」
そんなプレミオも2021年に生産中止しています。
by シノピー (2023-01-24 20:41) 

yashinoki

シノピー様、コメントを戴き有難うございます。
シノピー様の情報は詳細ですが、私の記憶のほうが曖昧で(笑)・・・すみません。

by yashinoki (2023-01-25 08:11) 

シノピー

yashinokiさん、こんにちは。
コメント返信のほうをありがとうございました。
そうでしょうか?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%AA

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3

以下通りのウィキ詳細ページを読んで、当時若き頃のyashinokiさんの頃を振り返りつつも、自分史を生成してみてはどうでしょうか?

by シノピー (2023-01-25 12:28) 

yashinoki

シノピー様、コメントを戴き有難うございます。
自分史ですか・・・
多分誰も見てくれなくて、むなしいだけだと思いますよ。
たまに自分で思い出す事で満足かも。
でもそういった意味で、シノピー様にも感謝しています。
by yashinoki (2023-01-26 08:55) 

シノピー

yashinokiさん、こんにちは。
コメント返信のほうをありがとうございました。
大変申し訳ございません。
余計なことを言ってしまいました...
でも、感謝しているという言葉を言ってくれただけで、自分も感謝いたします。
あ、ウィキ詳細ページ、読んでください。
by シノピー (2023-01-26 13:16) 

yashinoki

シノピー様、コメントを戴き有難うございます。
ウィキは、目を通しました。
いつもありがとうございます。
by yashinoki (2023-01-26 14:34) 

シノピー

yashinokiさん、こんにちは。
コメント返信のほうをありがとうございました。
こちらこそです。

by シノピー (2023-01-27 12:36) 

df233285

火焔恐怖症なので、コーヒー湯沸かしも暖房も電気にしてます。
(昔から私は家族の笑い者。)電気の方が石油ストーブに比べ、
暖かくなりません。御指摘の、エアコンの欠点は少し違うと思う。
「エアコンの立ち上がり時間が長い」の無駄は南関東ではもともと、
火の気があれば死なない程度の朝寒さなので、地方によっては、
欠点になら無いと思う。繰り返すと石油ストーブは、基本の基の、
暖く無いとダメが◎であるのが圧倒的長所かと。

by df233285 (2023-01-30 07:59) 

yashinoki

df233285様、コメントを戴き有難うございます。
『火焔恐怖症』は初めて聞きました!
私はむしろ、炎を見ると心安らぎ落ち着きます(放火とかはしませんが)。
しかしマァ、千葉県あたりで「寒い!」なんて言っていますと、雪国や中部山岳、東北以北の皆様に笑われますね~。
自覚しています。
歳のせいで、年々寒さに弱くなっているような・・・
早く暖房の要らない季節になってほしいです。
あと2か月弱、ですか。
by yashinoki (2023-01-30 14:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。