SSブログ

高度成長はもうあり得ない、という認識 [日本]

新卒の女子社員の、初めての”夏のボーナス”が100万円。

あのバブル時代に私が知った、同じフロアーの某証券会社での実話です。

(ちなみにその証券会社は、バブル崩壊で潰れました)



戦後のベビーブーマーを『団塊の世代』と名付けたのは、故:堺屋太一氏です。

”天才”と呼ばれた氏は、その著書で多くの予言を著わし、予言から20数年後(平成30年)それらの多くが的中していて、世間は驚きました。

例えば、

日本の高度成長はバブル期以前までで、以降は衰退の一途を辿る・・・

日本国の財政悪化・・・

少子化・・・

地方の過疎化・・・

インフラの劣化・・・

為替・・・・

大災害・・・


詳しくは、著作やネット情報で調べられますので、ここでは述べません。


まずいのは、高度成長期を体験し享受し、その後30年間の凋落の戦犯である団塊世代が、今も経済や政治を牛耳っていることだと思うのです。

私も含め、団塊世代は『あの頃は・・・(良かった)』、『もう一度・・・(高度成長を)』

と、夢想しがちなことです。

大きな間違いだと思います。


(勝手なことを言わせていただければ)

団塊世代の思考回路、価値観、常識、信念など、今の時代には通用しません。

まして未来のビジョンが、彼らに見えるわけはないのです。

年寄りは、昔のことはよく覚えていても、今のことは分からないし、未来なんて考えられない。

”温故知新”なんてのも、現代、まして未来では絵空事でしょう。

もうそういう時代でない。


この30年間の、日本の凋落ぶりを客観的に見れば、過去の高度成長なんて、既に「夢のまた夢だ!」ということが理解できていない。

そういう『夢を喰らうバク』のような連中に、大企業や政治のかじ取りを任すのは賢い選択なのでしょうか。

適切な喩ではないですが、子や孫に(将来のために)、どういう勉強をすればよいか、人とどう付き合ったらよいか、どんな仕事、どんな企業が良いか・・・どう生きればよいか・・・なんて、(古い考えの私には)アドバイスできません。

あと何年かすれば、死ぬ or ボケているかの私です。

未来が見えないので助言もできません。

若者に昔話をしたところで、どうせチンプンカンプンでしょう。





ですから、「このままじゃ、日本は劣化するばかりで、成長なんかありえない」・・・この現実の認識をスタート地点にして出直さないと、ますます落ち目の一途だと思うのです。


あと10年もすれば、団塊世代はほぼ絶滅します。

なのに、先のない世代が、この国のかじ取りをしていること自体、全く変な話です。


2流国から3流国にならないように、『就職氷河期世代』とか『ゆとり世代』とか、高度成長を知らないZ世代以降の、優秀な若い人材に期待し、お任せするしかないと思うのです。



『サッカー試合の後、ゴミを拾った』という話は、海外からすれば、日本の十八番⁽おはこ)、云わば、”イグノーベル賞”でしょう。

良い行いですが、それを『誇り』に思ったり『日本スゴ~イ』と自慢するのは、私はちょっと違うと思うのです。


日本が眠っている間に、世界は随分変わったし、これからも変わるでしょう。


その内『ガラパゴス・ジャパン』というより、『浦島太郎・ジャパン』になるかも。







nice!(45)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 45

コメント 4

taka

本当にその通りですね。
情弱高齢者はワイドショーに導かれ、
散歩がてらに国葬反対デモに加わり、
学園紛争時代の自分に戻り、思い出に浸る。
老人が立候補し、老人が投票する日本は老衰そのもの。
年功序列で昇進した上司が実力評価を出来る訳がない。
無能経営者の馬鹿の一つ覚え「選択と集中」でタコになった企業。
未来は若者のものです。老人は黙っとれ!!!
by taka (2022-12-14 15:05) 

yashinoki

taka様、コメントを戴き有難うございます。
『未来は若者のもの』仰るとおりですね。
by yashinoki (2022-12-15 06:37) 

Holyvin

私は第二次ベビーブームの前に生まれた半端なオッサンですが、
先達の記憶を無下にするべきではないと思っています。
若い世代が新しい世界を作る上で、
仮に団塊世代の特定の人の行いが感心できないものだったとしても、
反面教師にすることはできますし、
そもそも全否定するなんておこがましい。
その歴史を単に無かったことにして、
ただ新しいことをやれば良いなんて
宝くじを買い続けるようなものだと思うのです。
もちろん、その試行錯誤も無駄な経験ではないと思いますが、
何かを判断する上で、より多い知識は大切な要素になると思います。
バブル後、大人は子供に対して口をつぐむようになりました。
のびのびと育った子供たちは、選挙にすら行きません。
仕事をする意欲もなく、今しか見ない。自分しか見ない。
もっと違う世界があるんだと、大人に教えて欲しい。
判断するための要素を見せて欲しい。
問題があるのは、『うるさい老人』ではなく、
若者を力で捻じ伏せようとする、
『既得権益を手放さない一部の大人』だと思います。
(自分がそうではない、と判断するのは難しいですが…)
先輩には大いに語ってほしい。
判断するのは若者ですが、
その手助けはやっぱり必要だと思うのです。
長文、失礼しました。
by Holyvin (2022-12-16 14:25) 

yashinoki

Holyvin様、長文のコメントを戴き有難うございます。
じっくり読ませていただきました。
参考にさせていただきますので、これからも宜しくお願い致します。

by yashinoki (2022-12-17 08:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。